お子様連れに最適な釣り場
日帰り編

勝手にランキングシリーズ

このランキングは管理人の勝手なランキングです。楽しくご覧いただければ幸いです。

小さなお子様と一緒に釣りを楽しむときは、安全面トイレの場所、そして急なトラブルに対応できるかなど、気になることがたくさんありますよね。
そこで今回は、そんな心配を少しでも減らし、家族みんなで楽しく釣りができそうな場所を、私の主観で厳選したランキング形式でご紹介します。

なお、このランキングはデータに基づいたものではなく、あくまで個人的な体験や印象をもとにしたものです。ですが、ランクインしている時点でどこも自信をもっておすすめできる素晴らしい釣り場ばかり。ぜひ気軽に楽しみながらご覧ください。

※注意:安全対策がしっかりと施された釣り場が多いですが、予期せぬ事故を防ぐため、ライフジャケットの着用など、十分な安全対策を行うよう心掛けましょう。

富洲原漁港の釣り場の写真。カサゴやアジ、クロダイなどが狙えるポイント。

第3位 富洲原漁港 と その周辺の釣り場

 三重県四日市市の富洲原漁港とその周辺です。この釣り場の魅力は、駐車場やトイレが近く、富双緑地公園も併せて利用できるため、小さな子ども連れでも多様な遊びを楽しめる点です。コンビニも車で近く、周辺設備は充実しています。

釣れる魚はハゼ、キス、カサゴ、小型アジが中心ですが、クロダイ、シーバス、マゴチなど良型が釣れることもあります。ただし良型は夜釣りやルアー釣りが中心となるため、お子様連れでは狙いにくい場合があります。

釣り場は広く、漁港周辺だけでなく公園前まで利用可能で、安全対策として一部に柵も設置されています。アジの回遊があればサビキ釣りで簡単に釣果を上げられ、投げ釣りでキスやハゼも狙えるため、子どもも魚釣りの楽しさを体験できます。

この釣り場は安全性が高く、多様な遊び方ができます。釣りに関してもいい体験ができそうな釣り場です >>富洲原漁港の釣りページ

①アクセス🚗
 駐車スペース 🅿️
駐車場、スペースあり。
②トイレ 🚻
多目的トイレあり
③釣りやすさ 🎣
足場が良く広い。初心者でもOK
④釣れ具合 🐟
回遊あればアジ、安定のカサゴが釣れる
⑤周辺設備 🏪
コンビニ・釣具店まずまず近し
総合点 18点

白子漁港の釣り桟橋の画像。キスやハゼ、マゴチなどが狙える。

第2位 白子漁港

 三重県鈴鹿市の白子漁港です。この釣り場の魅力は、安全性の高さとアクセス・周辺設備の充実です。釣り桟橋には柵や浮き輪が備え付けられ、見通しも良く、小さなお子様連れでも安心して釣りが楽しめます。また、駐車場からトイレや釣り場が近く、コンビニも車でアクセスしやすいのも便利なポイントです。

釣れる魚はキス、ハゼ、カサゴなど小型が中心ですが、時にはクロダイやシーバス、マゴチなど良型が釣れることもあり期待が持てます。ただし、良型の魚は夜間やルアー釣りが中心となるため、子供と一緒に狙う場合はやや難易度が高いかもしれません。

この釣り場は安全性重視の素晴らしい釣り場です。 柵に守られた状態で、足元を泳ぐ魚を観察しながら釣りを楽しめる。お子様にとっては非常に楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。>>白子漁港の釣りページ

①アクセス🚗
 駐車スペース 🅿️
無料駐車場あり、釣り場まですぐ。
②トイレ 🚻
多目的トイレです。
③釣りやすさ 🎣
転落防止の柵や浮き輪あり。足場が良く初心者でも安心
④釣れ具合 🐟
ちょい投げでキス・ハゼがねらい目
⑤周辺設備 🏪
コンビニ・釣具店が近く便利
総合点 19.5点

四日市霞釣り公園の画像。アジやセイゴがよく釣れることで有名。

第1位 四日市霞釣り公園

 三重県四日市市にある四日市霞釣り公園です。この釣り場は三重でも有数の人気スポットで、アジ釣りの好ポイントとして知られています。さらに、駐車場・トイレから釣り場が近く、見通しが良い、柵がある、有事の際には浮き輪の利用ができるため、お子様連れでも安心して釣りが楽しめます。今回、このエリアで最もファミリーフィッシングに適した釣り場とさせていただきました。

 サビキ釣り(投げサビキを含む)ではアジの数釣り(20㎝超も狙える)が期待でき、投げ釣りではシーバス、足元でカサゴ、さらにはクロダイ、マゴチ、ボラ、ハゼなど多彩な魚種が狙えます。そして、子供にとっても様々な魚を釣り、触れる体験ができるのはもちろん、釣れた魚を持ち帰って美味しく食べることができる魅力的な釣り場です。

ただ、よく釣れることで知られていますので、休日は混雑します。また、釣り場は広くないため、釣り場所の確保が難しくなる点には注意が必要です。

 三重県北部の勝手にランキング第1位 >>四日市霞釣り公園

①アクセス🚗
 駐車スペース 🅿️
駐車場あり。釣り場も近い。
②トイレ 🚻
多目的トイレあり。
③釣りやすさ 🎣
転落防止柵、浮き輪あり。足場が良く初心者も安心。
④釣れ具合 🐟
アジの釣果は県内で指折り。セイゴも良い。
⑤周辺設備 🏪
コンビニは近い。釣具店は少し離れる。
総合点 20点

以上、3か所をご紹介しました。これらはあくまで個人的な評価ですので、あくまで参考としてご覧ください。
より詳しい情報(地図や最新の釣果など)は、各釣り場の詳細ページをご確認ください。

安全第一
お子様連れの方は、何よりも安全を最優先にしましょう。ライフジャケットなどの安全装備は必ず着用してください。

マナーのお願い
近年、釣り場でのごみの放置や、漁業関係者・近隣住民への迷惑行為が問題となっています。今後もこれらの場所で楽しく釣りを続けられるよう、マナーを守って釣りを楽しみましょう。