海浜公園サーフの釣り場

海浜公園周辺サーフの釣り場地図(釣り可能エリア・釣れる魚のイラスト・トイレを表示)

  • 投げ釣り  ★★★
  • ルアー釣り★★★★

空から海浜公園周辺サーフの釣り場をチェック

空撮画像で釣り場の雰囲気をつかみましょう。
※モバイルは地図をタップで拡大できます。

マークしたポイント

  • 🎣 釣り場: 海浜公園周辺サーフ
  • 🅿️ 駐車スペース: 海浜公園駐車場
  • 🚻 トイレ: 海浜公園トイレ
  • ※ ゴミは持ち帰って、きれいな釣り場をみんなで守っていきましょう。

釣り場の紹介 | 海浜公園周辺サーフ(津市)

初めて訪れる方のために、海浜公園周辺サーフの釣り場の特徴や注意点などを紹介しています。

津市の北部に広がるサーフです。ここは釣り人が比較的少なく、自由に釣りを楽しめるかと思います。夏シーズンにやや人が多くなりますが、他の釣り場に比べれば初心者でも釣りをしやすい環境かと思います。

このポイントで狙える魚は、マゴチ、キス、シタビラメ、ヒラメなど、ある程度限られた魚種となります。
中でも特に人気が高いのがマゴチで、ウェーダーを着て浅瀬に入り、ルアーで釣りを楽しむスタイルがよく見られます。
マゴチは初夏から秋にかけてよく釣れますが、食べ頃の旬は6月~8月とされており、夏場に釣り人が増える理由のひとつとも言えるでしょう。

のどかなサーフですが、マゴチやキスの釣果は十分出ていますので、人が少ない場所でゆったりと釣りをするにはいい場所ではないでしょうか。

釣れている魚を勝手にランキング

釣れている魚を勝手にランキング
🥈
キス
2位
17票
🥇
マゴチ
1位
61票
🥉
ヒラメ
3位
9票
特別賞🏆:シタビラメ

🚩ちなみに、近隣のマゴチがよく釣れている釣り場はこちらもおすすめです:

※ クリックでジャンプします

季節ごとに釣れる魚 | 海浜公園周辺サーフ(津市)

季節別に釣れやすい魚をまとめています。

春(3月~5月)

マゴチ、キス、シタビラメ、ボラ

夏(6月~8月)

マゴチ、キス、シタビラメ、セイゴ、ヒラメ、ツバス、ハゼ

秋(9月~11月)

マゴチ、シタビラメ、ヒラメ、ボラ、キス、セイゴ、クロダイ

冬(12月~2月)

シタビラメ、マゴチ

いま(9月~11月)釣れそうな魚たち!釣果予報まとめ | 海浜公園周辺サーフ(津市)

過去の釣果や傾向などを参考に、「釣り行こスタッフ」がこの時期に釣れそうな魚をゆるっと予想しています。
あくまで予報なので、当たらないこともありますが…釣行のヒントにしていただけたら嬉しいです!

※この予報は、釣り行こスタッフの気まぐれと過去のデータに基づく「独自の釣果予報」です。
信じるかどうかはあなた次第…!? 参考程度にご覧ください。

マゴチ :9月~10月はポツポツとは釣れますが数はあまり釣れないでしょう。ただ、釣れればサイズは良型が多く、大きいもので50㎝台が狙えます。11月はこの釣り場の情報だけ特殊な傾向がみられます。周辺の釣り場で釣果が乏しくなるなか、ここでは11月末までマゴチ釣りが楽しめると思います。サイズは40㎝~50㎝台の良型が多く釣れるでしょう。そして、マーゴンの情報も入っているので是非狙ってみましょう。

シタビラメ :マゴチの外道的な立ち位置ですが、9月~11月はポツポツ釣れると思います。マゴチやヒラメなどのフラットフィッシュを狙っていたら針が刺さって釣れた・・・なんてことが多いかもしれませんが、釣れたことに違いはありません。サイズは30㎝未満がほとんどですが、ムニエルにすると美味しいらしいです・・。私は食べたことがありません。

ヒラメ・カレイ :ヒラメについては9月~10月が情報がありませんが、11月にはよく釣れると思います。ただし、大きさは40㎝以下のソゲサイズですが、70㎝以上の座布団サイズの情報も入っており、チャンスはあるかと思います。
 カレイは情報が少ないです。若干釣れるようですが、サイズは30㎝以下だと思います。

キス :情報が少なくなりますが、ぼつぼつ釣れているように思います。10月は好調なようで2桁の数釣りも狙えそうです。

セイゴ :ときどき釣れるようですが、小型のセイゴが多いでしょう。ここではルアー釣りや投釣りが人気で、おすすめの時間帯は朝・夕のマズメ時か夜釣りです。

クロダイ :9月はかなり厳しいのか情報がありません。10月には少し釣れると思いますが、サイズは小さいものが多いでしょう。時間帯は朝マズメがいいと思います。

ハゼ :この場所ではあまり狙われないのか情報がほとんどありません。周辺の釣り場から多少釣れるというところでしょうか。

青物 :この時期には回遊の情報がありません。

安心の周辺設備チェック(駐車場所・トイレ・コンビニ・釣具店)

海浜公園周辺のトイレ・駐車場・コンビニ・釣具店などの情報を掲載しています。

🅿️ 駐車場
△ 周辺に路上駐車できるスペースはあります。
※駐車の際は、交通ルールを守り、周囲の迷惑にならないようご配慮ください。
特に路上駐車は自己責任となります。付近に駐車禁止の看板がなくても、安全に配慮し、他の車の通行を妨げないようご注意ください。
🚻 トイレ
〇 海浜公園にトイレあり
🏬 コンビニ
〇 セブン-イレブン 津エアポートライン前店(1.3km) 
🏠 住所:三重県津市乙部7−番
🎣 釣具店・釣り餌店
〇 フィッシング遊 津店(4.9km)
🏠 住所:三重県津市藤方597−3

🗺️ Googleマップを見る|津サーフ

住所:〒514-0012 三重県津市末広町11

🎣 近隣のおすすめ釣り場4選(鈴津市の厳選ポイント!)

🗺️ 伊勢湾西岸の釣り場25選!